真如苑と宗教時事

 世界女性会議でのスピーチ(伊藤真聰)動画紹介

女性会議 The Women's Conference 2010苑主・伊藤真聰は、10月25日、ロサンゼルスにて行われた「女性会議」(The Women's Conference 2010)に参加し、スピーチを行いました。 真如苑Pedia:動画紹介 http://w.livedoor.jp/shinnyo_pedia/d/%c0%a4%b3%a6%bd%f7…

「日本と協力強めたい」 エジプト宗教指導者が会見

「日本と協力強めたい」 エジプト宗教指導者が会見 朝日新聞 2010/03/03 http://www.asahi.com 8日から日本外務省の招きで来日するエジプト政府の宗教的最高権威の国会イスラム指導者のアリ・ゴマア師は1日、朝日新聞記者と会見し、「日本とエジプトは同じ東洋…

「宗教離れ」と「貧・病・争」

「宗教離れ」と「貧・病・争」 産経新聞 2010/02/22 http://sankei.jp.msn.com/ 戦後に急成長した某新宗教の幹部に聞いてみた。「信者さんの数が増えているのでは?」 「いやいや。それどころか、お布施が減って大変です」 新宗教、伝統教団を問わず多くの日…

ローマ法王、聖職者らに新しいメディアの活用を推奨

[バチカン市国 23日 ロイター] ローマ法王ベネディクト16世は23日、ローマカトリック教会の「世界広報の日」のメッセージで、聖職者らは福音を幅広く伝えるために、新しいコミュニケーションツールの使い方を学ばなければならないと述べた。 法王は…

七代目小川治兵衛作庭「織寶苑」よみがえる

真如苑が取得(真澄寺別院 流響院を開設) 京都新聞ウェブニュース 七代目小川治兵衛作庭「織寶苑」よみがえる 真如苑が取得 真如苑が取得した「織寶苑庭園」。七代目小川治兵衛の作庭で、東山を借景に奥行きある景観をつくる(京都市左京区) 宗教法人「真…

とげぬき地蔵尊「心のとげ」抜いて半世紀

「心のとげ」抜いて半世紀 「心のとげ」抜いて半世紀 東京新聞 2009/11/25 http://www.tokyo-np.co.jp/ 「とげぬき地蔵尊」で知られる東京・巣鴨の高岩寺(来馬明規住職)。山門東側にある「とげぬき生活館相談所」は1959年に開設され、50周年を迎えた。今でも…

唐招提寺テーマに特番 金堂大修理映像やドラマ

唐招提寺テーマに特番 金堂大修理映像やドラマ 唐招提寺テーマに特番 金堂大修理映像やドラマ 読売新聞 2009/10/29 http://www.yomiuri.co.jp/ TBSは、11月3日午後7時55分から、唐招提寺(奈良市)の歴史にスポットを当てた「JNN50周年記念 歴史大河スペクタ…

中国の宗教の自由、改善みられる、米国務省の報告書

中国の宗教の自由、「改善みられる」 米国務省の報告書 中国の宗教の自由、「改善みられる」 米国務省の報告書 日経新聞 2009/10/26 http://www.nikkei.co.jp/ 米国務省は26日、世界各国の宗教の自由に関する2009年版の年次報告書を発表した。オバマ大統領が…

正倉院と南都寺院(奈良東大寺大佛開眼)

正倉院と南都寺院 ■正倉院と南都寺院 読売新聞 2009/10/12 http://www.yomiuri.co.jp/ 752年4月9日、奈良・東大寺で営まれた大仏の開眼供養会。1万人の僧侶をはじめ貴族や官人らが集まった。この大仏開眼をきっかけに正倉院の宝庫が建てられたのではないかと…

孔子の子孫、200万人収録 中国・新しい家系図

赤旗新聞 2009/09/29 http://www.jcp.or.jp/akahata/ 中国で、儒教の祖である孔子の新しい家系図が完成した。家系図には約200万人が収録されている。 家系図は「孔子世家譜」で、全80巻。子孫らの団体が約1000万元(約1億3000万円)を費やして編集し、24日に孔子…

アラサー・アラフォーの仏像女子、うっとり

読売新聞 2009/09/26 ■アラサー・アラフォーの仏像女子、うっとり 読売新聞 2009/09/26 http://www.yomiuri.co.jp/ 仏像に熱中する30〜40歳代の女性が増えている。彼女たちが引かれるのは、仏像の歴史的価値や宗教上の意味合いよりも、「かっこいい顔」や「…

鳩山首相研究 孤独支えた淡い人脈

朝日新聞 2009/09/25 http://www.asahi.com ■鳩山首相研究 孤独支えた淡い人脈 朝日新聞 2009/09/25 http://www.asahi.com 「あなた、一度死んだ方がいいですよ」。02年冬、福井・永平寺での座禅が縁で知り合った僧侶から、鳩山はそう言葉をかけられた。初対…

大蔵経の歴史と未来

中外日報 2009/09/15 http://www.chugainippoh.co.jp/ ■大蔵経の歴史と未来 中外日報 2009/09/15 http://www.chugainippoh.co.jp/ 2年後の2011年は高麗版大蔵経(初雕版)の彫造が始まってちょうど1000年に当たる。佐伯弘次九州大学教授によれば、室町時代に…

「聖職と裁判員、両立できない」カトリック団体が文書

朝日新聞 2009/09/12 http://www.asahi.com ■「聖職と裁判員、両立できない」カトリック団体が文書 朝日新聞 2009/09/12 http://www.asahi.com キリスト教の宗教団体「日本カトリック司教協議会」(東京都)は11日、聖職者が裁判員候補者に選ばれた場合に辞…

阿修羅像 原型は細面 CT調査で復元成功

■阿修羅像 原型は細面 CT調査で復元成功 朝日新聞 2009/09/08 http://www.asahi.com 九州国立博物館(福岡県太宰府市)などは8日、奈良・興福寺の阿修羅像(734年)の原型となった塑像の姿を、X線CTスキャン調査で復元することに成功した、と発表した。阿修羅像…

東寺 創建時 屋根は緑 平安前期の緑釉瓦、旧境内で出土

京都新聞 2009/09/07 ■東寺 創建時 屋根は緑 平安前期の緑釉瓦、旧境内で出土 京都新聞 2009/09/07 http://www.kyoto-np.co.jp/ 京都市南区の東寺(教王護国寺)旧境内で、平安前期(9世紀)の緑釉(りょくゆう)瓦が3日までに出土した。保育園建て替えに伴…

被災地訪問 台湾の心打ったダライ・ラマ

9月5日 産経新聞 被災地訪問 台湾の心打ったダライ・ラマ 9月5日 産経新聞 ■政権評価持ち直し 矛を収めた反対派 中国も受け入れ? 【台北=山本勲】チベット仏教の最高指導者、ダライ・ラマ14世が6日間の台湾訪問を終え、4日インドに戻った。台風8号の…